OPEN

2013.06.17

中村哲氏(西南学院中卒)が福岡アジア文化賞を受賞しました

タグ

 西南学院中学校卒業生の中村哲(なかむら・てつ)氏が6月7日、第24回福岡
アジア文化賞の最高賞・大賞を受賞することが発表されました。
 福岡アジア文化賞は、アジアの多様な文化の保存と創造に業績をあげた個人・
団体に贈られる賞で、日本人の大賞受賞は2人目です。同賞HPによると、中村氏
への贈賞理由について「パキスタンとアフガニスタンで、30年にわたり患者、貧者、
弱者のための医療や開拓・民生支援の活動を続けてきた。現地での経験に基づく
深い思索と発言・著作は、異文化の理解と尊重を求め、真の平和構築を目指す知
的営為として、国際的に高く評価されている。」としています。
 中村氏は1984年、NGOの医師としてパキスタン北西部のペシャワールに赴任。
以来、パキスタンとアフガニスタンで医療活動と水源確保事業を続けています。また、
中村氏が現地代表を勤めるNGOペシャワール会は、中村哲医師のパキスタン北西
辺境州ならびにアフガニスタンでの医療活動などを支援するほか、アフガン難民など
貧困層の支援にあたっています。
 授賞式は9月12日、福岡市のアクロス福岡で開催予定です。
 心からお慶び申しあげます。

■福岡アジア文化賞HP  http://fukuoka-prize.org/

■同HP 2013年(第24回)大賞受賞/中村 哲氏
 http://fukuoka-prize.org/laureate/prize/gra/ttnakamura.php

■ペシャワール会HP
 http://www1a.biglobe.ne.jp/peshawar/index.html