所定の払込取扱票をご利用のうえ、西日本シティ銀行、福岡銀行または郵便局(ゆうちょ銀行)窓口にてお払い込みいただきますと手数料はかかりません。
所定の払込取扱票をご利用にならない場合や、ATM等では振込手数料が免除となりませんのでご注意ください。
ご寄付された方の確認ができず、お礼状、領収書等をお送りすることができませんので、お控えくださいますようお願いいたします。ご了承ください。
可能です。ただし、「再発行」印が押されますのでご了承ください。また、紛失された領収書は無効となります。
法人様の受配者指定寄付金における「寄付金受領書」の再発行につきましては、社会連携課校友係に直接お尋ねください。
クレジットカードでご寄付いただいた場合の領収書は、クレジットカード会社から西南学院に寄付金が入金された後にお送りいたします。そのため、領収書の発行までにお申し込み日より2~3か月のお時間を頂戴しております。
また、領収書の発行日付は、お申し込み日やクレジット決済口座からの引き落とし日ではなく西南学院への入金日となりますのでご了承ください。
ご寄付いただいた方のお名前と金額を「芳名帳」に掲載いたします。お名前や金額の公表を希望されない場合は、払込取扱票またはクレジットカード申し込みの際に、「匿名希望」にチェックをつけてください。
この寄付金は所得税、法人税等の税制上の優遇措置が受けられます。詳しくは税制上の優遇をご覧ください。
本学での入金を確認した後にお送りする「領収書」と、領収書の裏面に印字されている「特定公益増進法人であることの証明書(写)」もしくは「税額控除に係る証明書(写)」が必要です。
寄附金の種類は「公益社団法人又は公益財団法人等に対する寄附金」に該当します。
また、ご寄付された翌年1月1日に「福岡県」または「福岡市」にお住まいの方は、個人住民税の寄付金控除対象となります。
個人5万円以上、団体10万円以上、法人50万円以上のご寄付をいただいた方のご芳名を銘板に刻銘いたします。
西南学院百年館(松緑館)多目的ホール前の壁面にございます。ご自由にご見学いただけますので、どうぞご覧ください。
個人で5万円以上ご寄付いただいた方には、銘板に記載するお名前につきまして、確認のご連絡をいたしますのでその際にお申し付けください。
ただし、寄付金領収書につきましては、払込取扱票にご記入いただくお名前で発行いたしますので、払込取扱票には減免税措置を受けられる方のお名前をご記入ください。また、寄付者芳名帳にはお払い込み名義のお名前を記載いたします。
団体様のお申込も受け付けております。10万円以上のご寄付をいただいた団体様を銘板に刻銘いたします。
名簿(氏名、住所、金額等)をご提出いただいた団体様には、各個人宛に領収書を発行いたします。ただし、芳名帳や銘板には団体様のお名前のみの記載となりますので、ご了承ください。