募金目標額
募金名称 |
西南学院創立100周年記念募金 |
募金目的 | 西南学院創立100周年事業計画に要する資金調達のため |
募金目標額 | 30億円 |
事業費見込総額 | 172億円 |
自己資金総額 | 142億円 |
募金期間 | 2013年7月1日から2017年3月31日まで(3年9か月間) |
対象事業の紹介
グローバル人材育成
グローバル教育の拡大、学部学生が海外留学できる環境を整備し、世界に貢献できる人材を育成いたします。
奨学金基金の創設
学生、生徒、児童、園児の修学を支援するために、創立100周年を記念して奨学金基金を創設します。
小学校、中学校・高等学校の施設設備・教育環境の充実
小学校および中学校・高等学校のグラウンド改修のほか、教育機器を整備することにより、教育環境の充実を図ります。
幼稚園、保育所機能の充実・強化
幼稚園、保育所の施設の改修を行い、教育・保育機能の充実と強化を図ります。
『C.K.ドージャーの生涯』(改訂版)の出版
創立者C.K.ドージャーの生誕100年を記念して1979年に作成されましたが、入手することがほぼ不可能な状況にあったことから、今回若干の追加修正を加え改訂版を出版することになりました。
西南学院史資料センターの開設
100周年記念館(仮称)内に西南学院史資料センターを開設し、資料の保存だけでなく、自校史教育のさらなる充実に努めるとともに、西南学院の歴史を広く一般に公開いたします。
『 西南学院百年史 』刊行(2017年)
舞鶴幼稚園創立100周年事業(2013年度)
キャンパスグランドデザインの推進
学術研究に相応しく、在学生のみならず同窓生、地域にとって魅力あふれるキャンパスを整備いたします。
人・環境・地域の新たなあり方を世界に向けて発信する
『知のガーデンキャンパス』~地域とつながる100年の庭づくり~
※本パースはイメージであり、今後変更の可能性があります。
100周年記念講演会、学術シンポジウム開催
創立100周年を記念した研究会・講演会およびシンポジウム等を開催し、未来に向けた学術振興に寄与いたします。
100周年記念館(仮称)建築
同窓会関連施設および同窓生交流空間、西南学院史資料センターなどを備えた100周年記念館(仮称)を建築し、同窓生をはじめ、地域との交流拠点といたします。
※本パースはイメージであり、今後変更の可能性があります。
学院ブランド向上のための情報発信の強化
学院ブランド向上のため、西南学院フェア、音楽事業、同窓生による各種事業などを展開し、関東・関西地区も視野に入れた広報戦略の策定と情報発信の強化をいたします。
ステークホルダーとのネットワーク強化
自治体、団体などとの連携事業、産学連携などのほか、ステークホルダー(同窓生、保護者、地域、その他学院にかかわる全ての関係者)とのネットワークを強化いたします。