
-
2017/12/19
実績とウェブ芳名帳の更新
-
募金実績額と内訳、ウェブ芳名帳のデータを更新いたしました。
「実績と芳名帳」よりご覧ください。
-
2017/04/07
創立100周年記念募金事業の受付終了と御礼
-
2013(平成25)年7月から開始しました創立100周年記念募金事業は、本年、3月31日をもちまして終了となりました。
お寄せいただきましたご寄付は、西南学院創立100周年事業に活用いたします。
皆様からのご厚志に、心より感謝申しあげます。
-
2017/02/13
寄付金に対する減免税措置の手続き(確定申告)について
-
2016(平成28)年12月までにご寄付をされた方は、以下の要領で確定申告の際に減免税措置を受けることができます。
国税庁の確定申告のURLより、確定申告書の作成ができますので、ご参照ください。また、確定申告書を作成する際は、
寄付金の受領証・証明書(両面印刷)、給与の源泉徴収票をご用意ください。
2015(平成27)年以前(2012(平成24)年以降)に寄付をされた方についても、申告書等を作成することができます。
【国税庁の確定申告書等作成コーナー】
https://www.keisan.nta.go.jp/h28/
<給与所得のみの方>
(入力方法)
・「作成開始」をクリックし、書面提出を選択。
・「所得税コーナーへ」を選択し、画面に従って入力を行う。
・「寄附金控除、政党等寄附金等特別控除」の欄で「寄附金の種類」を選択する部分では、「公益社団法人又は公益財団法人等に対する寄附金」を選択。
・本学院は福岡県および福岡市から指定を受けているため、福岡県および福岡市にお住まいの方は住民税控除の対象となります。
申告期間:2月16日(木)~3月15日(水)
-
2016/12/26
領収書の発行と送付について
-
12月28日(水)~1月5日(木)の冬季休業期間に伴い、期間中は入金の確認、領収書の発行・送付を行うことができませんのでご了承ください。休業期間中にいただいたご寄付への領収書は、1月6日(金)以降順次発送をいたします。
なお、コンビニからご寄付をいただいた方につきましては、手続きの関係で少し時間を要しますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
-
2016/12/22
年末の寄付金のお振り込みについて
-
本学が発行する領収書の日付につきましては、本学に寄付金が入金された日付となります。
各銀行・郵便局から本学への入金については1~3営業日ほどの時間がかかりますので、12月末にお振込みされた場合、領収書では2017年1月以降の日付になることがございます。
2017年に確定申告をされる場合は、お早めにお振り込みくださいますようお願いいたします。
なお、2017年の確定申告で寄付金控除を受けられる場合は、銀行の押印のある振替払込請求書兼受領書(振込金(兼手数料)受領書)が必要となりますので、大切に保管してください。
ご不明な点がございましたら、西南学院校友課までお問い合わせください。
-
2016/12/22
年末年始の休業について
-
■12月28日(水)~1月5日(木)休業
■1月6日(金)~平常どおり/業務再開
-
2014/07/01
申し込み方法の変更
-
2014(平成26)年7月4日から、コンビニエンスストア決済、 口座振替による募金の申込方法を事情により中止いたしました。 今後はクレジットカードまたは銀行・郵便局窓口でのお振込みとなりますのでご了承ください。 ご意見・ご要望がございましたら、お問い合わせフォームより西南学院総務部校友課にご連絡ください。
-
2013/12/27
Webサイトを公開しました
-
学院創立100周年記念募金事業Webサイトを公開いたしました。このWebサイトからクレジットカード等での募金の申し込みができるようになりました。