ニュース詳細

ニュース詳細

一覧に戻る

2023.10.17

新規国際交流協定校(アメリカ、イギリス、フィンランド、クロアチア、韓国)のご案内

本学は、海外の大学と国際交流協定を締結し、半年間または1年間の学生交換や短期語学研修を実施しています。この度、新たに6つの大学と協定を締結しましたのでお知らせします。
これにより、本学の国際交流協定校は、32カ国105大学(学生交換協定のある大学は32カ国91大学)となりました。

■ ノース・ジョージア大学(University of North Georgia)(アメリカ)
 https://ung.edu/
ノース・ジョージア大学(University of North Georgia)(以下「UNG」という。)は、アメリカのジョージア州北東に位置する大学で、2013年にNorth Georgia College & State Universityおよび Gainesville State Collegeが統合して誕生した。人文社会科学系を含め、約140の学士課程を有し、学生数は約19,000人。ジョージア州・州立大学システムの中でも特に大きな大学の一つで、ジョージア州の指導機関(State Leadership Institution)に指定されており、また、米国の6つの上級軍事大学の一つでもある。
 派遣言語: 英語
 派遣開始時期:2024-2025年度(2024年8月出発)

■ デ・モンフォート大学(De Monfort University)(イギリス)
 https://www.dmu.ac.uk/home.aspx
デ・モンフォート大学(De Monfort University)は、イングランド中部・レスターシャー州のレスターに位置しており、人文社会科学系を含め、多数の学士課程プログラムを有している。学生数は約24,000人、留学生は約8,700人程度。130か国以上からの留学生が在籍しており、THE World Rankings 2023では、601-800位、THE Young Universities Rankings 2022では201位から250位と国際的にも評価が高い大学である。
 派遣言語: 英語
 派遣開始時期:2024-2025年度(2024年10月出発)

■ 東フィンランド大学(University of Eastern Finland)(フィンランド)
 https://www.uef.fi/en
東フィンランド大学(University of Eastern Finland)(以下「UEF」という。)は、フィンランド東部に位置し、2010年にヨエンスー大学とクオピオ大学の2大学が合併して誕生した。人文社会科学系を中心とした4学部を擁し、学生数は約16,000人。QS World University Ranking 2022 では、551-560位にランクされており、フィンランドの大学約40校中8位にランクされている教育研究レベルの高い大学である。英語による科目も多数開講されており、多国籍の留学生も多く学んでいるため、異文化理解を深める教育環境が整っている。
 派遣言語: 英語
 派遣開始時期:2024-2025年度(2024年9月出発)

■ ユライ・ドブリラ大学プーラ(Juraj Dobrila University of Pula)(クロアチア)
 https://www.unipu.hr/en
プーラ大学(Juraj Dobrila University of Pula)は、イストリア半島先端にある海辺の町に位置しており、人文学部、経済観光学部など5学部を有し、学士課程の海洋科学プログラムも有している。学生数は約4,000人、留学生は約70人程度。クロアチア内の大学ランキング(uniRank)においては6位にランクされており、クロアチアでは教育・研究水準の高い大学である。英語による科目も多数開講されており、ヨーロッパを中心として多国籍の留学生も多く学んでいるため、異文化理解を深める教育環境が整っている。
 派遣言語: 英語
 派遣開始時期:2024-2025年度(2024年10月出発)

■ 崇実大学(Soongsil University)(韓国)
 https://eng.ssu.ac.kr/
崇実大学(Soongsil University)は、ソウル中心部に位置する1897年に創立された歴史ある大学で、学士課程においては、人文学部、社会科学部など9学部を有している。学生数は約14,000人、留学生は約1,400人程度。65カ国432大学と国際交流協定を締結している国際的な大学で、全科目の約20%が英語で開講されている。
 派遣言語: 韓国語、英語
 派遣開始時期:2024-2025年度(2024年3月出発)

■ 徳成女子大学(Duksung Women's University)(韓国)
 https://www.duksung.ac.kr/eng/main.do
徳成女子大学(Duksung Women's University)は、ソウル北部に位置する100年以上の歴史を持つ女子大学で、韓国の女性教育をリードしてきた大学である。人文社会科学系を含め、3つの学部に7学科・34専攻を有し、学生数は約6,500人。世界31カ国約130大学と国際交流協定を締結している国際的な大学で、韓国教育部が実施するInternational Education Quality Assurance System (IEQAS)において、“Excellent IEQAS University”に指定されている。(2021)
 派遣言語: 韓国語、英語
 派遣開始時期:2024-2025年度(2024年9月出発)

海外派遣留学生制度については国際センターのホームページをご参照ください。
http://www.seinan-gu.ac.jp/international/
【問い合わせ】国際センター
e-mail:outbound@seinan-gu.ac.jp


ノース・ジョージア大学(University of North Georgia)(アメリカ)