
ニュース詳細
ニュース詳細
2018.12.21
3年生を対象に「就職講座」を開催しました
就職課では、12月に3年生を対象として、企業や採用試験に関する理解を深めるため、複数のテーマで就職講座を開催しました。各講座とも採用試験に向けた実践的な話が多く、参加した学生はメモを取りながら熱心に講師の話に耳を傾けていました。
【12月実施 就職講座】
・12月4日(火)「グループディスカッション対策講座」
採用試験におけるグループディスカッションについて、どのような形式で行われるのか、臨む上で注意するポイントなど実例を交えてお話ししました。
・12月10日(月)「新聞記事から読み解く!企業研究講座」
日本経済新聞社のデータベースである「日経テレコン21」を使いながら、業界や企業についての情報の探し方を解説しました。企業のホームページや就職情報サイトでは手に入らない情報を効率的に入手する方法をお話ししました。
・12月11日(火)「面接対策講座」
採用試験における集団・個人面接について、採用側から見た面接の意味や狙い、対策などについて実例を交えてお話ししました。
・12月12日(水)「企業の探し方を知る!会社四季報の使い方講座」
企業研究における企業情報誌『会社四季報』や『就職四季報』の活用方法について解説しました。企業の仕事内容や業績動向、待遇などについて多くの情報がまとめられている中で特に注視するべきポイントや情報の読み取り方をお話ししました。
・12月14日(金)「営業職・事務職の本当のトコロ」
営業職や事務職について、より理解を深めるために、一般的な仕事内容に加え、業界ごとに異なる営業スタイルや事務職の求人倍率などについてお話ししました。
・12月18日(火)「履歴書・エントリーシート対策講座」
採用試験の最初の関門である履歴書やエントリーシートについて、作成する上で注意する点や自分自身を効果的にアピールするためのポイントをお話ししました。
今後も本学では、就職講座を多数開催する予定です。3年生の皆さんはぜひ就職活動に向けて積極的に参加してください。
最新ニュース情報
-
2025.09.12 (金)
大学広報誌『SEINAN Spirit』234号(秋号)を発行しました
-
2025.09.12 (金)
2026年度 事務局専任職員_既卒採用 <総合職・総合職(システム開発経験者)>募集<締切:2025年10月20日>
-
2025.09.10 (水)
【商学部】西南学院大学商学部創設70周年記念事業の一環として日本経営学会第99回大会を共催し、その中で商学部創設70周年記念特別講演を開催しました
-
2025.09.10 (水)
2025年度 前期卒業証書・学位記授与式について
-
2025.09.10 (水)
外国語学部外国語学科の横溝紳一郎教授が「2024年度日本語教育学会 学会賞」を受賞しました