
ニュース詳細
ニュース詳細
2025.01.29
2/23(日)国際文化学部主催『禁じられた歌声』上映会・講演会(一般公開)
国際文化学部は、アフリカ・マリ共和国を舞台にイスラム過激派の弾圧に立ち向かう街の人々の戦いを描いた映画『禁じられた歌声(原題 Timbuktu)』の上映会及び、マリ出身のウスビ・サコ氏(京都精華大学デザイン学部教授)による講演会を開催します。
今日的なアフリカの諸状況について学びを深める機会として、全学部の学生及び一般の方にも公開して実施します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
⽇程:2025年2⽉23⽇(日)13:00開場、13:30開演、17:30終演
場所:⻄南学院百年館(松緑館)1階 多目的ホール
⼊場料:無料・要申込
上映:『禁じられた歌声(原題 Timbuktu)』
(アブデラマン・シサコ監督、フランス・モーリタニア合作、2014年)
講演:ウスビ・サコ氏(京都精華大学デザイン学部教授)
主催:西南学院大学国際文化学部
※下記URLへお申し込みください。
https://shorturl.at/cy2gq
■講演者 ウスビ・サコ氏(Dr. Oussouby SACKO)
1966年マリ共和国生まれ。京都精華大学人文科学部教授。高校卒業と同時に国の奨学金を得て中国に留学。北京語言大学、南京東南大学を経て1991年来日。
1999年、京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。専門は空間人類学。
「京都の町屋再生」「コミュニティ再生」など社会と建築の関係性を様々な角度から調査研究している。
2018年4月から2022年3月まで、京都精華大学学長。編著に『現代アフリカ文化の今』(青幻舎)、著書に『アフリカ出身 サコ学長、日本を語る』(朝日新聞出版)、『アフリカ人学長、京都修行中』(文芸春秋)など。
■お問い合わせ
西南学院大学 国際文化学部 miku-ito@seinan-gu.ac.jp(伊東)
または
西南学院大学 教育推進課 092-823-3604 suishin@seinan-gu.ac.jp
最新ニュース情報
-
2025.09.12 (金)
大学広報誌『SEINAN Spirit』234号(秋号)を発行しました
-
2025.09.12 (金)
2026年度 事務局専任職員_既卒採用 <総合職・総合職(システム開発経験者)>募集<締切:2025年10月20日>
-
2025.09.10 (水)
【商学部】西南学院大学商学部創設70周年記念事業の一環として日本経営学会第99回大会を共催し、その中で商学部創設70周年記念特別講演を開催しました
-
2025.09.10 (水)
2025年度 前期卒業証書・学位記授与式について
-
2025.09.10 (水)
外国語学部外国語学科の横溝紳一郎教授が「2024年度日本語教育学会 学会賞」を受賞しました