
ニュース詳細
ニュース詳細
2025.04.07
【高等教育の修学支援新制度】多子世帯無償化に関する申請について
2025年度から多子世帯の学生については、所得制限なく、大学等の入学金・授業料が一定額まで無償となります。
本制度を受けるためには、まずは、「日本学生支援機構給付奨学金」への申請が必要です。多子世帯無償化に関する申請手続きの詳細は、学内ポータルサイト(SAINSポータル)にてご案内しておりますので、本学が指定する期間内に学生本人が大学へ申請をしてください。
申請に基づき、日本学生支援機構から「多子世帯」の認定を受けた場合、本学の入学金(1年次のみ)及び授業料が減免されます。また、日本学生支援機構給付奨学金への採用は、学業と家計の2つの基準を満たす方のみが採用となりますので、基準の詳細は、日本学生支援機構のHPをご確認ください。
なお、前期の学費に関して、日本学生支援機構給付奨学金の採用者となっておらず、多子世帯の認定を受けていない方は、納入期日(4月30日)までに納入いただきますよう、お願い申し上げます。多子世帯の認定後(7月下旬予定)に、入学金(1年次のみ)・授業料を大学から返還(8月を予定)いたします。
(参考)日本学生支援機構HP
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/index.html