ロゴマーク・スクールカラー
トップご利用案内学院史西南学院史資料センター紀要西南学院史紀要メモリアルコラム創立者と建学の精神
ロゴマーク・スクールカラー
西南学院百年館(松緑館)西南学院史資料センター通信「一粒の麦」西南学院アーカイヴズ西南学院バプテスト資料室校章
校章の原型は、学院草創期に「西南学院」(Southwestern Academy)の頭文字S・W・Aの3文字を組み合わせたものを創立者C.K.ドージャーが考案し、使用していました。その後S・Wの2文字を組み合わせたデザインに変更され、現在に至っています。
スクールカラー
1934(昭和9)年に、当時の高等学部の新聞部がスクールカラーを募集した結果、学生たちの間で圧倒的に支持された色が、校歌の一節にもある「松の緑・青春の色」を表現した「テレベルト(terre‐verte)・グリーン」でした。グリーンは自由を表現しており、自由闊達な校風を誇る西南ならではの色と言えるでしょう。